本文
ひな・種卵を受け取るためにご来場する際は、「ひな・種卵配付窓口のご案内」に従って入場してください。
*消毒薬を噴霧できない等のやむを得ない事情がある場合は消毒薬噴霧装置のない正門から入場し、駐車場に停めた後、徒歩で配付窓口まで お越しください。
2021年03月25日 | 2021年度分のひな・種卵の配付を終了しました。 |
---|---|
2021年03月16日 | 2021年度分、都内・都外在住者向けの東京うこっけいが配付予定数を超えたため、配付受付を終了しました。 |
2021年02月04日 | 2021年度分、都内・都外在住者向けのロードアイランドレッドが配付予定数を超えたため、配付受付を終了しました。 |
2021年01月20日 | 2021年度ひな・種卵配付受付を開始します。 都内在住の方は2021年2月1日(月曜日)午前9時から、都外在住の方は2021年3月16日(火曜日)午前9時からです。 詳しくはこちら 2021年度ひな・種卵配付受付について |
2020年04月27日 | 【2020年度のひな・種卵配付受付終了】 東京うこっけいは、配付予定数を超えたため、受付を終了しました。東京しゃもにつきましても、施設管理の関係で、上限に達しておりませんが、受付を終了します。 これをもって今年度のひな・種卵配付受付を終了いたします。 |
2020年02月14日 | 2020年度分、都内・都外在住者向けのロードアイランドレッドが配付予定数を超えたため、配付受付を終了しました。 |
2019年12月13日 | 2020年度ひな・種卵配付受付を開始します。 都内在住の方は2020年2月3日(月曜日)午前9時から、都外在住の方は2020年3月16日(月曜日)午前9時からです。 詳しくはこちら 2020年度ひな・種卵配付受付について |
2019年10月01日 | 【ひな・種卵配付終了】 2019年度の東京しゃものひな・種卵配付受付は9月末日をもって終了しました。これをもって今年度のひな・種卵配付受付を終了いたします。 |
2019年06月03日 | 2019年度ひな・種卵配付受付について。東京しゃもにつきましては、まだ配付予定羽数の上限に達しておりませんので、受付を継続しています。なお種鶏の管理の関係で、上限に達していなくても、2019年9月末で受付を終了させていただきますのでご了承下さい。一方、東京うこっけい・ロードアイランドレッドにつきましては、配付予定数を超えたため終了しております。 |
2019年05月15日 | 「ひな及び種卵配付説明書」を改正いたしました。 |
2019年03月06日 | 2019年度都外在住者のひな・種卵配付の電話予約受付を2019年4月1日(月曜日)午前9時から開始します。 |
2019年03月06日 | 「ひな及び種卵配付説明書」を改正いたしました。 |
2019年03月06日 | ひな・種卵に関するよくあるご質問を掲載しました。 |
2019年03月06日 | ひな・種卵配付について都外在住の希望者へ重要な<予告>を掲載しました。 |
<ひな・種卵配付希望の方へ>
青梅畜産センターでは、2019年夏から2021年冬にかけ、鶏舎・豚舎の新築工事及び旧鶏舎・豚舎の解体工事を予定しています。新鶏舎には、東京しゃも、東京うこっけい及びロードアイランドレッドの全ての種鶏を移動させます。そのため、工事期間中は、配付数に制限がかかりますのでご了承ください。2022年度から通常通りの配布を行う予定です。
様式は、郵送でのお取り寄せも承っております。お電話にてお問い合わせください。
毎年配付を受けている方も、お申し込み前に必ずお読みください。
青梅畜産センターへのアクセス<外部リンク>
住所:〒198-0024 東京都青梅市新町6-7-1
電話:0428-31-2171
電子メール:chikusan-center@tdfaff.com