ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 施設・所在地でさがす > 花粉の少ない森づくり運動 > 東京都薬用植物園(小平市)で「花粉の少ない森づくり講座」を開催します

本文

東京都薬用植物園(小平市)で「花粉の少ない森づくり講座」を開催します

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0085305 更新日:2025年1月9日

【東京の森づくりを身近に感じよう!】をテーマに「花粉の少ない森づくり講座」を開催します。


 講座では、花粉の少ないスギ、ヒノキの植え替えや森林整備など、東京の花粉の少ない森づくりを映像を交えて解説します。さらに、木工体験として、東京の木 多摩産材のヒノキ材を使用し、ナイフとヤスリで丁寧に仕上げるご自分のオリジナル箸を作成していただきます。
また、参加いただいた方全員に木工品のノベルティを贈呈いたします。



〇 日時:2025年2月5日(水曜日) 10時~11時30分(定員に満たない場合は当日受付あり)
〇 場所:東京都立薬用植物園(東京都健康安全研究センター » 東京都薬用植物園<外部リンク>)
    東京都小平市中島町21-1
〇アクセス:西武拝島線東大和市駅徒歩2分
〇 実施内容
 (1)前半の部 東京の森林における花粉の少ない森づくりを映像とともに紹介
 (2)後半の部 木工体験「箸づくり」
 (3)その他
 ・「花粉の少ない森づくり運動」関連情報のパネル展示
 ・杉材製品の展示
〇 参加費:500円/人
(※参加費は募金として花粉の少ない森づくり運動に活用させていただきます。)
〇 定員:40名(先着)
〇 申込締切:2025年1月22日(水曜日)
   ※参加者決定通知は1月29日(水曜日)ごろ発送予定
〇 主 催:(公財)東京都農林水産振興財団 花粉の少ない森づくり運動

〇応募方法:ネット予約および往復はがきでのお申し込みいただきます。

◆ネットで申込:以下のURLから必要事項を入力して申し込みください。
https://www.tokyo-aff.or.jp/ques/questionnaire.php?check=&openid=225

◆往復はがきで申込:市販の往復はがきで下記の要領でお申し込みください。

・往信面の「うら面」に「講座参加希望」「氏名」「郵便番号」「住所」「電話番号」
 「同行者氏名」を明記ください。
・返信の「宛名面」にも、返信用宛先にご自分の「郵便番号」「住所」「氏名」
 のご記入をお願いいたします。
・はがき送付先
〒198-0036 青梅市河辺町6-4-1 東京都青梅合同庁舎3階
(公財)東京都農林水産振興財団 花粉の少ない森づくり運動担当 

◆締切 1月22日(水曜日)着
*返信はがきが参加証となります。当日ご持ってくるください。
*申込が定数に満たない場合は、当日、定員まで受付いたします。

チラシ表r3チラシ裏r3

イベントチラシ拡大<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)