本文
持続可能性への配慮が求められる昨今、農林水産業においても環境負荷の最小化など持続可能性がテーマとなっています。このため、東京都と(公財)東京都農林水産振興財団(以下、財団)では、持続可能性に配慮した認証取得者の販路を維持し、または認証を取得することで収益拡大を目ざす農業者等に対して、その取得等に係る支援を実施します。
事業期間 |
令和7年度の募集期間 |
令和4年度から令和8年度まで(5年間) |
令和7年4月1日~令和8年3月31日 |
以下のいずれかに該当するかた
認証に係る審査費用を助成します。初回認証時に限り、コンサルタント契約料も助成対象とします。
また、認証の取得や継続の趣旨に沿った研修に参加した場合、受講費用を助成します。
補助率:2分の1以内
(施設等の改修費用は対象になりません。また、消費税相当額は対象になりません。)
本事業は、申請書類の窓口への持参、郵送による提出のほか、Jグランツを利用した電子申請も可能です。
Jグランツに必要となるIDを取得するにはあらかじめ印鑑証明書を郵送で提出するなど、通常の申請よりも日数がかかる場合があります。
申請方法のご相談に応じますので、事業着手まで余裕をもってご連絡ください。交付決定前に申し込み、実施及び支払いをした審査や研修は補助対象外です。