ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 施設・所在地でさがす > 地産地消推進課 > 「東京クラフトえだまめ採れたてファームイベント」を開催しました

本文

「東京クラフトえだまめ採れたてファームイベント」を開催しました

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0089483 更新日:2025年7月31日

「東京クラフトえだまめ採れたてファームイベント」を開催しました

■ 開催概要

  • 開催日:6月28日(土)
  • 開催時間:13時〜14時30分
  • 開催場所:えのもとファーム(東京都練馬区南田中1-6-13)
  • 主催:公益財団法人 東京都農林水産振興財団
  • 参加者:都内在住の小学生のお子様とその保護者(8組18名※事前申込制)

■ 目的

「東京クラフトえだまめフェア」​の開催に先立ち、東京産枝豆の魅力をより深く知っていただくため、「東京クラフトえだまめファームイベント」を実施しました。

料理家 和田明日香さんをお迎えし、トークショーや試食を通じて、参加者の皆さまと共に東京産枝豆の魅力をご体感いただくことを目的としています。

※「東京クラフトえだまめフェア 」とは、東京都内の生産者が丹精こめて作った枝豆を「東京クラフトえだまめ」と称し、新鮮な状態で東京都内の飲食店(5店舗)へ届け、旬ならではの美味しさを存分に味わえる特別メニューとして提供されるフェアです。​
「東京クラフトえだまめフェア」 開催! - 東京都農林水産振興財団ホームページ

■ 当日の様子

  • 料理家 和田明日香​さん、えのもとファーム園主 榎本多良さんトークショー

料理家 和田明日香さんと、えのもとファーム園主 榎本多良さんによるトークショーでは、枝豆づくりへのこだわりや品種ごとの特徴が紹介されました。普段何気なく食べている枝豆の新たな魅力に触れる、学びと発見に満ちたひとときとなりました。

トークショーの様子トークショーの様子

  • えだまめ収穫体験

​参加者が畑に入り、えだまめの収穫を体験しました。土の香りや枝豆の手触りを感じながら、丁寧に摘み取る作業に、自然と笑顔がこぼれます。採れたての新鮮な枝豆を自分の手で収穫することで、東京産農産物への理解と親しみが深まる、充実した体験となりました。

収穫体験の様子収穫体験の様子

  • 塩茹での実演

​収穫体験を終えると、料理家 和田明日香さんによる塩茹での実演が行われました。塩茹で方法は、農家さん直伝です。茹で上がった瞬間に立ちのぼる香りに、会場からは「早く食べたい!」という声もあがりました。

塩茹での実演塩茹での実演

えだまめぼ茹で方

  • 試食での反応

試食では、青豆・黒豆・茶豆の3種類の枝豆を食べ比べることで、それぞれの風味や食感の違いを楽しむことができました。参加者は「これが一番好き!」と自分のお気に入りを見つけ、何度もおかわりする姿も見られ、東京クラフトえだまめの美味しさに笑顔があふれていました。

試食での反応試食での反応


■ 今後の予定

東京産枝豆は、都内の直売所やスーパーなどでもお買い求めいただけます。
今年度は、より多くの方にその魅力を知っていただくため、PRグッズとして「うちわ」と「のれん」を新たに作成しました。

お近くの直売所で見かけた際は、ぜひ足を止めて、東京クラフトえだまめの美味しさを、ぜひご家庭でも味わってみてください!

販促物写真

QRコード

東京都農産物直売所MAP<外部リンク>このリンクは別ウィンドウで開きます(JA東京中央会)

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)