本文
南高尾風景林は「レクリエ-ションの森」に指定されており、多くの植物が保護されています。
戦前は皇室の御料林として積極的に植林され、スギ・ヒノキの人工林となっていましたが、 現在は“多様で豊かな森の再生”を目指してボランティア団体が活動を行っています。
時おり吹く心地のいい風や野鳥の声に癒されながら、除伐・間伐によって変移をしていく森を観察し、 一緒に森林浴を楽しみましょう!
★ 告知用チラシ (上画像と同じ) ★ [PDFファイル/436KB]
開催日 |
令和7年9月27日(土曜日) |
---|---|
集合 |
京王線 高尾山口駅前 9時00分 集合 ※週末のため混雑が予想されます。公共交通機関をご利用ください。 |
解散 (予定) |
京王線 高尾山口駅前 14時45分 |
コース |
【健脚向け】 高尾山口駅前にて受付→甲州街道を歩く→梅ノ木平(関東ふれあいの道を歩く)→三沢峠(東高尾山稜を歩く)→ 松見平休憩所(昼食)→拓大分岐→四辻→高尾山口駅前にて解散 歩行時間:約5時間30分 歩行距離:約9.4km |
標高差 |
210m(高尾山口駅前 190m 三沢峠<本工程の最高地点>400m) |
参加費 |
1,000円/人(緑の募金へ寄付) ※お釣りの無いようご用意下さい。 |
対象 |
山歩きと団体行動ができる方 30名 結果は 当選者のみ 郵送で通知します。 |
締め切り |
令和7年9月8日(月曜日) |
持ち物 |
案内文、弁当、行動食(飴・チョコ・どら焼き等)、飲み物(水500ml~1リットル程度)、雨具、敷物(シート)、タオル、筆記用具、健康保険証、常備薬、マスク、除菌ティッシュ等 ※登山に適した装備(服装・靴)でご参加ください。 |
雨天時 |
雨天中止 |
イベント申し込みフォーム |
---|
問合せ先
公益財団法人東京都農林水産振興財団
森の事業課 森林総合利用事業担当
Tel :042-528-0641
mail:sougouriyou@tdfaff.com