本文
金比羅山と南沢山間には好展望の皆伐斜面があり、森林維持を考える良い機会です。「山抱きの大樫」、
「千年の契りスギ」の観察では樹木の偉大さを感じられます。
気持ちの良い新緑の季節に一緒 に登山を楽しみましょう!
★告知用チラシ(上画像と同じ)★ [PDFファイル/422KB]
開催日 |
令和7年5月29日(木曜日) |
---|---|
集合 |
JR五日市線武蔵五日市駅 8時50分 集合 ※週末のため混雑が予想されます。公共交通機関をご利用ください。 |
解散 (予定) |
JR五日市線武蔵五日市駅 14時15分 |
コース |
武蔵五日市駅にて受付→金比羅山→不二見台→ 鉄塔標識→山抱きの大樫(昼食)→深沢小さな美術 館→千年の契りスギ→車道(三内川沿いの車道歩き、「自然人村」周辺の樹木観察)→武蔵五日市駅にて解散 歩行時間:約3時間50分(別途休憩1時間程) 歩行距離:約10.3km |
標高差 |
登り:745m 下り:739m |
参加費 |
1,000円/人(緑の募金へ寄付) ※お釣りの無いようご用意下さい。 |
対象 |
山歩きと団体行動ができる方 30名 結果は 当選者のみ 郵送で通知します。 |
締め切り |
令和7年5月11日(日曜日) |
持ち物 |
案内文、弁当、行動食(飴・チョコ・どら焼き等)、飲み物(水500ml~1リットル程度)、雨具、敷物(シート)、タオル、筆記用具、健康保険証、常備薬、マスク、除菌ティッシュ等 ※登山に適した装備(服装・靴)でご参加ください。 |
雨天時 |
雨天中止 |
イベント申し込みフォーム |
---|
問合せ先
公益財団法人東京都農林水産振興財団
森の事業課 森林総合利用事業担当
Tel :042-528-0641
mail:sougouriyou@tdfaff.com