ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

現在地 トップ > 東京都農林総合研究センター > 成果情報 平成14年度

成果情報 平成14年度

印刷ページ表示 ページID:0006043 更新日:2020年4月1日

平成14年度 単年度成果

三宅島農業復興対策プロジェクト ~ 三宅島園芸技術センター ~

1.火山灰混入土壌における園芸作物の生育
1-1 土壌化学性の長期的変化とレザーファンの生育 [PDFファイル/865KB]
1-2 土壌物理性悪化およびNa過剰がレザーファンの生育に及ぼす影響 [PDFファイル/914KB]
1-3 定植時の有機物施用量および元肥量がアシタバ・レザーファンの初期収量に及ぼす影響 [PDFファイル/1.07MB]
2.火山灰堆積下土壌における園芸作物の生育
2-1 堆積火山灰に残存する水溶性成分のEC値を指標とした簡易推定 [PDFファイル/907KB]

3.大量火山灰堆積地における特産作物の生育
3-1 堆積火山灰への植栽とタマシダ等の生育 [PDFファイル/946KB]
3-2 客土用土とタマシダ等の生育 [PDFファイル/908KB]

4.農作物生育定点調査
4-1 生育状況調査結果と種苗確保の必要性 [PDFファイル/1.35MB]

5.補完的園芸作物の特性調査および実用化試験
5-1 「三宅村ゆめ農園」におけるクルクマ品種特性調査 [PDFファイル/915KB]

6.三宅島降下火山灰の特性把握
6-1 三宅島降下火山灰特性把握調査 ~粒径分布の解明~ [PDFファイル/1.09MB]
6-2 三宅島降下火山灰特性把握調査 ~化学性の解明~ [PDFファイル/1.3MB]
6-3 降灰による土壌化学性への影響 ~追跡調査~ [PDFファイル/1.13MB]

経営

7.共同直売所の売れ筋商品の分析と商品管理による業務改善
7-1 都内共同直売所における残品発生と売上停滞の原因 [PDFファイル/853KB]

8.農作物の作物別経営指標の作成
8-1 東京都のもぎとりリンゴ園の経営指標 [PDFファイル/662KB]

企画情報

9.農業の多面的機能を活かした都民との共生
9-1 食農教育の推進 [PDFファイル/659KB]

10.情報化の推進
10-1 農業試験場ネットワークの運用およびホームページのアクセス状況 [PDFファイル/947KB]

野菜

11.不良環境や病気に強い野菜苗育成技術の開発
11-1 夏まきブロッコリーセル成型苗に対する不良環境耐性付与技術 [PDFファイル/1023KB]
11-2 トマトの青枯病発生畑における育苗対策 [PDFファイル/1.03MB]

12.直売向け多品目経営における効率的作付体系モデルの実証
12-1 無加温ハウスにおけるトマトとキュウリを主軸とした作付体系の利点と問題点 [PDFファイル/1.04MB]
12-2 ナスの好適な苗貯蔵方法と貯蔵苗による生育・収量 [PDFファイル/922KB]

13.ウド‘​都香’​の高品質安定生産技術
13-1 軟化温度が‘都香’の生育および品質に及ぼす影響 [PDFファイル/813KB]

14.野菜・作物の優良品種の選定と育成
14-1 最近のトマト品種におけるトンネル早熟栽培での品種比較 [PDFファイル/1.45MB]
14-2 海外から導入したナスおよびカラーピーマンの品種特性 [PDFファイル/910KB]

15.野菜の遺伝資源の収集・評価・維持
15-1 ‘のらぼう菜’優良系統の選抜 [PDFファイル/956KB]
15-2 ‘のらぼう菜’の生育・収量に及ぼすトンネルおよびマルチの影響 [PDFファイル/875KB]

16.新資材を活用した環境や人にやさしい野菜生産技術の開発
16-1 イージーネットハウスによる冬まき葉根菜類の作型評価 [PDFファイル/1.08MB]
16-2 イージーネットハウスの減農薬栽培における2年目の評価 [PDFファイル/1.06MB]
16-3 数種野菜における生分解性マルチの実用性評価 [PDFファイル/1.1MB]

花き

17.シクラメンの安定生産に向けた栄養診断基準の作成
17-1 シクラメンのリアルタイム栄養診断 ~追肥後の無機成分の経時変化~ [PDFファイル/806KB]

18.花き類の新品種導入および品種改良
18-1 芳香性シクラメンの育苗条件並びに施肥管理 [PDFファイル/778KB]
18-2 プリムラ・オブコニ力のプリミンフリー品種の開花・生育特性 [PDFファイル/757KB]
18-3 ガスクロマトグラフィー質量分析計を用いたプリミン分析法の検討 [PDFファイル/773KB]
18-4 プリムラ・オブコニカにおけるプリミンの分析 [PDFファイル/880KB]
18-5 シクラメン98系優良系統の二次選抜 [PDFファイル/912KB]

19.花壇苗の効率的生産技術の確立
19-1 4月出荷におけるペチュニア(種子系品種)の生育および花壇定植後の開花 [PDFファイル/812KB]
19-2 夏まきビオラの生育および花壇定植後の開花について [PDFファイル/881KB]

果樹

20.火山灰土壌における果樹生産技術の開発
20-1 異なる土壌条件におけるナシ‘稲城’の開花,収穫期と果実品質 [PDFファイル/752KB]
20-2 長梢剪定ブドウ成木を短梢勢定へ変更した場合の2年目の影響 [PDFファイル/758KB]

21.都内におけるブルーベリー栽培指針の作成
21-1 都内におけるブルーベリー・ラビットアイ系品種栽培の現状 [PDFファイル/804KB]
21-2 ブルーベリー定植時の硫黄華施用の有無による生育の比較 [PDFファイル/651KB]
21-3 ブルーベリー果実品質評価におけるレオメータ一利用の可能性 [PDFファイル/639KB]

22.果樹の新品種育成および導入新品種の特性評価
22-1 晩生ナシ品種の都内での特性評価 [PDFファイル/696KB]
22-2 ブドウ‘高尾’ウイルスフリー系統の生産力検定 [PDFファイル/737KB]

植木

23.景観向上に向けた屋上・壁面緑化技術の開発
23-1 屋上人工地盤環境が緑化植物の生育に及ぼす影響 [PDFファイル/810KB]
23-2 つる性植物長尺苗生産技術の検討 [PDFファイル/816KB]
23-3 広尾病院の屋上緑化モデルにおける維持管理作業 [PDFファイル/830KB]
23-4 数種の屋上緑化用培養土と高性ビンカの生育 [PDFファイル/921KB]

24.海外からの導入による花木の生育特性および生産技術の検討
24-1 コガネムシ類の発生消長と薬剤防除の検討 [PDFファイル/748KB]

植物バイテク

25.イチゴ,ワケネギなどウイルスフリー苗の作出
25-1 ジンチョウゲ培養シュートの発根・馴化条件の検討 [PDFファイル/725KB]

26.組織培養系を用いた中間母本,新系統の育成
26-1 芳香性シクラメン種間雑種の開花特性 [PDFファイル/618KB]

江戸川分場

27.江東地域の特性を生かした鉢花・花苗生産による地域ブランド商品の開発
27-1 7月まき栽培における高性マリーゴールド品種の生育・開花特性 [PDFファイル/755KB]
27-2 ガーデンマム(R)の品種特性ならびに生育・開花に及ぼす定植本数 [PDFファイル/735KB]

28.江東特産園芸作物における導入・育成品種の維持・特性調査
28-1 エダマメのハウス半促成栽培における全糖および遊離アミノ酸含量の推移 [PDFファイル/888KB]
28-2 エダマメの食味成分を中心にした品種比較 ~5月下旬どりハウス栽培~ [PDFファイル/923KB]
28-3 エダマメの食味成分を中心にした品種比較 ~6月中旬どりトンネル栽培~ [PDFファイル/916KB]
28-4 8月下旬どりに適したエダマメの品種比較 ~中晩生系品種・移植栽培~ [PDFファイル/1.49MB]
28-5 8月下旬どりに適したエダマメの品種比較 ~中早生品種・移植栽培~ [PDFファイル/746KB]

29.ワケネギ生育障害対策
29-1 ワケネギの苗重ならびにトンネル被覆が抽だい発生に及ぼす影響 [PDFファイル/963KB]

30. (共同研究)植物繊維製鉢の特性に関する研究
30-1 もみがらを原料とするリサイクルポット(エコ鉢)でのポインセチアの生育・開花 [PDFファイル/786KB]

土壌肥料​

31.環境保全型有機質資源施用基準の設定
31-1 土壌機能実態モニタリング ~西多摩地域における20年間の定点土壌理化学性変化~ [PDFファイル/974KB]
31-2 式根島農耕地土壌の理化学性 [PDFファイル/1.25MB]

32.施設畑での環境負荷の少ない施肥法の開発
32-1 周年栽培コマツナの施肥改善 ~圃場状態におけるコマツナの吸肥特性~ [PDFファイル/920KB]
32-2 周年栽培コマツナの施肥改善 ~現地における実態の把握~ [PDFファイル/931KB]

33.都内農家利用堆肥の特性把握と利用法確立
33-1 成分の経時的変化 ~都庁生ごみ堆肥を例として~ [PDFファイル/1.02MB]
33-2 南多摩(八王子)で生産されている家畜ふん堆肥について [PDFファイル/990KB]

34.普通畑における二次的な生産力阻害要因の解明
34-1 土壌中の可給態リン酸・交換性力リの現状把握 ~府中市における事例~ [PDFファイル/1.03MB]

35.有機農業モデル生産団地の​育成
35-1 2002年度産都産堆肥の分析結果 [PDFファイル/1.01MB]
35-2 有機農業モデル生産団地の土壌理化学性 ~八王子有機農業モデル生産団地(特別栽培指針指定)の土壌理化学性の変化~ [PDFファイル/1.08MB]
35-3 有機農業モデル生産団地の土壌理化学性 ~羽村有機農業モデル生産団地(一般栽培指針指定)の土壌理化学性の変化~ [PDFファイル/1.17MB]

病害虫管理

36.新病害虫の診断・同定および未解明症状の原因と対策
36-1 Phoma wasabiae によるワサビの生産力低下およびコマツナ斑葉病(新病害) [PDFファイル/1.04MB]
36-2 ワサビ灰色かび病および葉腐病(新病害)の発生 [PDFファイル/850KB]
36-3 Phoma exiguaによるエダマメ茎枯病 [PDFファイル/855KB]
36-4 オカメザサ炭疽病(新病害)の発生 [PDFファイル/1.12MB]
36-5 ヘレボルス黒葉枯病(新病害)の発生 [PDFファイル/846KB]
36-6 クルクマさび斑病菌の再同定 [PDFファイル/1.14MB]
36-7 ニチニチソウモザイク病の発生(病原追加) [PDFファイル/771KB]
36-8 2002年に発生した各種ウイルス病の病原ウイルス [PDFファイル/915KB]
36-9 奥多摩地域のワサビにおけるウイルス病の発生実態 [PDFファイル/659KB]
36-10 Rhizoctonia solaniによるシカクマメ莢の腐敗症状(新病害)の発生 [PDFファイル/878KB]
36-11 キウイフルーツ異常葉の原因究明試験(病害虫面からの検討) [PDFファイル/1.09MB]
36-12 2001年に多発した江東地域のエダマメ立枯れ症状 [PDFファイル/831KB]

37.代替薬剤等に関する試験
37-1 西多摩地域におけるトマト灰色かび病の薬剤耐性菌発生状況(2002年) [PDFファイル/733KB]
37-2 植木類を加害するコガネムシ類の成虫の誘殺トラップへの誘殺消長 [PDFファイル/945KB]

機能・安全性

38. 用途別機能性を重視した茶生産技術の確立
38-1 乾燥処理による茶葉カテキン類量と抗酸化能の変化 [PDFファイル/828KB]

大島園芸技術センター

39. ガーベラの養液による土耕栽培技術の確立
39-1 葉掻きが年間生産量に及ぼす影響 [PDFファイル/1.03MB]

40. トルコギキョウ秋冬採り切り花の品質向上化試験
40-1 定植期の早晩が切り花品質に及ぼす効果 [PDFファイル/908KB]
40-2 ロゼットレス品種および播種時期の選定 [PDFファイル/902KB]

八丈島園芸技術センター

41. 切花類の生産安定に関する試験
41-1 夏期における遮光・被覆状況の違いがルスカスの生育・品質に及ぼす影響 [PDFファイル/984KB]

42. 切花類の生産安定技術の開発
42-1 サンダーソニアの冷蔵処理期間と休眠打破温度 [PDFファイル/756KB]
42-2 サンダーソニアの施肥方法の検討 ~肥料の種類および追肥の時期~ [PDFファイル/913KB]

43.観葉植物の鉢用土改善に関する試験
43-1 観葉鉢物類の生育における土壌改良資材の効果 [PDFファイル/1012KB]

44. 特産園芸作物の病害虫防除に関する試験
44-1 Fusarium属菌によるフリージアの葉腐れ症状 ~発生状況および分離菌の形態的特徴~ [PDFファイル/766KB]
44-2 Fusarium属菌によるフリージアの葉腐れ症状 ~分離菌の病原性~ [PDFファイル/709KB]
44-3 Fusarium属菌によるアマリリスおよびハマオモトの赤斑症状 [PDFファイル/807KB]
44-4 Rhizopus属菌によるユリ茎腐れ症状の発生 [PDFファイル/726KB]
44-5 八丈島における果実吸蛾類の発生状況 [PDFファイル/1.05MB]
44-6 八丈島におけるクワゴマダラヒトリの発生状況(2002年) [PDFファイル/913KB]

45. 特産園芸作物の高品質化をめざした施設環境の改善
45-1 冬期における夜温および遮光率の違いが早春期のレザーファンの胞子形成に及ぼす影響 [PDFファイル/1.06MB]
45-2 フルオープンハウスによるレザーファンの高品質生産 [PDFファイル/856KB]

小笠原亜熱帯農業センター

46. 安定した生産技術の開発
46-1 パッションフルーツの生産安定技術の開発 ~仕立て方による収量性の検討~ [PDFファイル/801KB]

47. 農業生産環境を改善する技術の開発
47-1 小笠原の土壌診断基準の策定 ~細粒赤色土への簡易な石灰の処方法の開発~ [PDFファイル/705KB]

48. 小笠原農業活性化を目指した施設栽培試験
48-1 高所得型作付け体系の開発 ~パッションフルーツと野菜の同時栽培~ [PDFファイル/808KB]

49. 小笠原諸島固有種ムニンツツジの増殖・育成及び遺伝資源の保存
49-1 ムニンツツジの植栽方法の検討 ~マルチ・遮光ネット利用と土壌水分条件~ [PDFファイル/861KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)