ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

現在地 トップ > 東京都農林総合研究センター > 単年度成果(平成26年度)

単年度成果(平成26年度)

印刷ページ表示 ページID:0032726 更新日:2019年9月19日

園芸技術科

野菜研究チ-ム

1. 遺伝資源の収集・評価・保存
1-1 10月上旬まきホウレンソウの品種検討 [PDFファイル/173KB]
1-2 4月上旬まきエダマメのセル苗移植栽培における有望品種 [PDFファイル/180KB]

2. 草勢管理技術の改善による夏果菜の高品質化
2-1 夏秋ナスにおける主枝開張角度および仕立て本数,側枝剪定方法の組合せによる影響 [PDFファイル/175KB]
2-2 黄化葉巻病抵抗性トマト品種の高品質化 ~(1)セル苗直接定植が抵抗性品種「アニモTY-12」の収量に及ぼす影響~ [PDFファイル/167KB]
2-3 黄化葉巻病抵抗性トマト品種の高品質化 ~(2)セル苗直接定植が抵抗性品種「アニモTY-12」の生育に及ぼす影響~ [PDFファイル/163KB]
2-4 黄化葉巻病抵抗性トマト品種の高品質化 ~(3)トマト黄化葉巻病抵抗性品種の抑制栽培における生育および収量~ [PDFファイル/198KB]

3. 被覆資材を活用した直売用野菜の作期拡大
3-1 4月どりブロッコリーのセル苗培地への肥料混和量および定植後の被覆資材開孔率の影響 [PDFファイル/196KB]
3-2 4月どりブロッコリーにおける定植時期が生育および収量に及ぼす影響 [PDFファイル/169KB]
3-3 4月どりブロッコリーにおける被覆資材の汚れが透光性および収量に及ぼす影響 ~2枚重ね1段トンネル被覆の場合~ [PDFファイル/190KB]

4. 多品目野菜生産の作業軽減を可能にする品目別省力化技術
4-1 ブロッコリーの冬季無加温ハウス育苗における保温用被覆資材と温度の影響 [PDFファイル/274KB]
4-2 キャベツにおける早春季の無加温苗および夏季の肥料制限苗の利用評価 [PDFファイル/176KB]
4-3 夏まきブロッコリーにおけるスーパーセル苗の利用および根切処理による活着促進効果 [PDFファイル/206KB]
4-4 ニンジンの1粒播種栽培技術 ~播種時の灌水および播種方法がニンジンの収量に及ぼす影響~ [PDFファイル/158KB]
4-5 トマト無加温半促成栽培における単為結果性品種利用によるホルモン処理の省力化 [PDFファイル/172KB]

5. キュウリ用隔離ベッド栽培の安定化対策
5-1 粒状石灰の混和量および窒素肥料の種類がキュウリの生育と収量に及ぼす影響 [PDFファイル/204KB]

6. 東京農業イノベーションプロジェクト
6-1 量的施肥管理を用いたキュウリ養液栽培におけるヤシ殻培地量が生育・収量に及ぼす影響 [PDFファイル/209KB]
6-2 簡易給肥系養液栽培におけるヤシ殻の培地量が整枝法の異なるキュウリ収量に及ぼす影響 [PDFファイル/181KB]

7.(緊急要請課題)
7-1 ベンチ型隔離床における培地下部への送風処理による冷却効果と抑制トマト栽培 [PDFファイル/208KB]

植物バイテク研究チーム

8. 遺伝資源の収集・評価・保存
8-1 国内外からのブバルディア遺伝資源の収集・保存 ~2012~2014年における収集結果~ [PDFファイル/322KB]

9. 栄養繁殖系作物のウイルスフリー苗作出と大量増殖法の開発
9-1 ブバルディア培養シュートの発根に適する挿し木条件の検討 [PDFファイル/173KB]
9-2 大島のサツマイモ在来品種の成長点培養における初代培養条件の検討 [PDFファイル/163KB]

10. 休眠性の弱いウド育成に向けた育種素材作出と休眠特性評価
10-1 春ウド「都」と寒ウド「湖北系2」のF1系統の特性評価 ~11月伏せ込みにおける休眠性,GA反応性および軟化茎品質の評価~ [PDFファイル/177KB]

花き研究チーム

11. 遺伝資源の収集・評価・保存
11-1 ビオラの8月下旬播種の作型における品種特性 [PDFファイル/117KB]

12. 直売用切り花の物日出荷品目の拡大と短茎多収技術
12-1 ストックの物日出荷に向けた播種時期の検討 [PDFファイル/237KB]

13. 再生可能エネルギー利用による花き局所温度管理技術の開発
13-1 地中熱ヒートポンプの冷房運転性能評価 [PDFファイル/215KB]
13-2 地中熱ヒートポンプを活用したシクラメンの局所冷房効果 [PDFファイル/316KB]
13-3 地中熱ヒートポンプの暖房運転性能評価,および太陽光による集熱効果 [PDFファイル/223KB]

果樹研究チーム

14. 遺伝資源の収集・評価・保存
14-1 ニホンナシ新品種「はつまる,ほしあかり」の都内における品種特性 [PDFファイル/125KB]

15. 火山灰土壌地帯における施設ブドウ生産技術開発
15-1 根域制限栽培ブドウにおける着色向上のための技術開発 ~「ゴルビー」における環状剥皮処理が果実品質に与える影響~ [PDFファイル/187KB]
15-2 ブドウ根域制限栽培における着果量の違いが果実品質に与える影響 [PDFファイル/130KB]
15-3 ブドウ根域制限栽培用土壌の物理性の経年変化について ~ヤシガラ資材の粒径が土壌物理性の変化に与える影響~ [PDFファイル/125KB]
15-4 ブドウ根域制限栽培の初期導入コストと定植後の収量および果実品質の推移 [PDFファイル/154KB]

16. ナシ根域制限栽培による品質・生産性の向上
16-1 ナシ一文字V字仕立てにおける側枝更新技術開発 ~一文字V字仕立てにおける徒長枝活用剪定の実用性~ [PDFファイル/113KB]
16-2 ナシ根域制限栽培の経営評価 ~初期導入費用と定植7年目までの粗収入の増加による費用対効果~ [PDFファイル/135KB]

17. ウメ早期成園化技術の実証(受託研究)
17-1 ウメ4品種の樹体ジョイント接ぎ木時期別活着率 [PDFファイル/120KB]

生産環境科

病害・虫害管理研究チーム

18. 新樹種に発生する病害の実態解明と管理技術の開発
18-1 導入樹種に発生するうどんこ病(1) ~うどんこ病の発生状況およびセイヨウシデに発生したうどんこ病菌~ [PDFファイル/235KB]
18-2 導入樹種に発生するうどんこ病(2) ~リキュウバイおよびイギリスナラに発生したうどんこ病菌~ [PDFファイル/320KB]
18-3 マンサク・インターメディアに発生した葉枯病とその品種間差異 [PDFファイル/259KB]

19. 国内に発生したプラムポックスウイルスの効果的な撲滅と再侵入阻止技術の開発(農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業)
19-1 秋季~早春季にかけてPrunus属植物に寄生するアブラムシ種の類別 [PDFファイル/196KB]
19-2 ウメ輪紋ウイルス(PPV)のPrunus属植物以外における自然感染宿主調査(2014年) [PDFファイル/158KB]

土壌肥料研究チ-ム

20. 高EC施設土壌における土壌診断技術の改良
20-1 江東地域および清瀬市における高EC施設土壌の実態 [PDFファイル/132KB]

畜産技術科

21. 夏季の暑熱環境に適応した酪農生産体系の構築
21-1 暑熱による生体への影響の把握 [PDFファイル/156KB]

22. トウキョウX体外受精卵の非外科的移植技術の確立
22-1 卵胞切出し法による胚盤胞の発生率と品質向上 [PDFファイル/165KB]

23. 卵胞発育同調による性判別受精卵の効率的生産に関する研究
23-1 過剰排卵処置における主席卵胞除去効果と生体内卵子吸引回収卵子の体外受精成績 [PDFファイル/154KB]

24. 生物脱臭槽の悪臭分解能力強化技術開発
24-1 都内生物脱臭槽の調査と脱臭槽内微生物解析 [PDFファイル/126KB]

緑化森林科

植木研究チ-ム

25. ブルーベリー種間雑種育成系統の特性評価と改良
25-1 高pH土壌・乾燥条件に強い系統の選抜 [PDFファイル/186KB]

26. 河川・海浜敷の緑化に向けた樹種の選定
26-1 新しい緑化植物の耐冠水・海水性の検討 [PDFファイル/161KB]
26-2 新しい緑化植物の耐乾燥性の検討 [PDFファイル/205KB]

森林研究チ-ム

27. 多摩地域の森林特性を踏まえた集材作業の効率化に関する研究
27-1 集材方法選択に関する基準表の構築 [PDFファイル/130KB]
27-2 ワイヤレスコントロール式チョーカーワイヤーロープの改良 [PDFファイル/345KB]
27-3 ワイヤレスコントロール式チョーカーワイヤーロープ使用による集材作業の効率化 [PDFファイル/121KB]

28. 皆伐地における広葉樹の森づくりに関する研究
28-1 高標高の伐採地における植栽木の生育 [PDFファイル/122KB]

29. 少花粉ヒノキの早期実用化に関する研究
29-1 若齢採種木における施用履歴によるジベレリン剤の効果 [PDFファイル/116KB]

30. 可搬式緑化による猛暑時の快適空間形成技術に関する実証的研究
30-1 可搬式緑化による真夏の日中における緑陰効果の実証 [PDFファイル/217KB]

31. 海の森の緑化に関わる調査研究
31-1 「海の森」の緑化に関わる調査研究 ~緑化植物の植栽基盤における生育状況~ [PDFファイル/201KB]

32. 芝草新品種の特性調査研究(受託研究)
32-1 校庭の芝生化に向く芝草新品種の特性調査 [PDFファイル/179KB]

江戸川分場

33. 遺伝資源の収集・評価・保存
33-1 アサガオ「団十郎」の短日処理技術の確立 [PDFファイル/169KB]
33-2 鉢内壁の藻発生に及ぼすカラーポリポット色の影響 [PDFファイル/164KB]
33-3 赤,ピンク,オレンジ花色系パンジーの品種特性把握 [PDFファイル/142KB]

34. 切り花パンジー栽培技術の確立
34-1 栽培温度の違いが切り花パンジーの収穫期および品質に及ぼす影響 [PDFファイル/155KB]

島しょ農林水産総合センター

大島事業所

35. 大島特産園芸作物における生産振興技術対策
35-1 ブバルディアウイルスフリー苗の特性と生産管理 ~改良培養法由来のフリー苗の生産力検定(1作目)~ [PDFファイル/370KB]

三宅事業所

36. 三宅管内の遺伝資源の収集・評価・保存
36-1 キキョウランなど切り葉類の高品質安定生産技術 ~収穫頻度と栽植間隔がキキョウランの生育に与える影響~ [PDFファイル/217KB]

37. 三宅島特産園芸作物における生産振興技術対策
37-1 パッションフルーツの産地育成に向けた生産技術の開発 ~基肥量の違いによる施肥試験~ [PDFファイル/171KB]
37-2 パッションフルーツの産地育成に向けた生産技術の開発 ~垣根仕立て整枝法の検討(2年目)~ [PDFファイル/188KB]

八丈事業所

38. 八丈管内の遺伝資源の収集・評価・保存
38-1 八丈特産園芸作物の遺伝資源の収集・評価・保存 ~パッションフルーツの挿し木と定植時期の検討~ [PDFファイル/143KB]

39. 八丈島特産園芸作物における生産振興技術対策
39-1 新規導入を目指したレイ・プランツの生育特性の把握と施設栽培技術 ~オキナワウラボシのトンネル被覆による葉の黒変対策~ [PDFファイル/131KB]
39-2 新規導入を目指したレイ・プランツの生育特性の把握と施設栽培技術 ~恒温器によるオキナワウラボシの葉の黒変に影響を及ぼす要因の解明~ [PDFファイル/293KB]
39-3 新規導入を目指したレイ・プランツの生育特性の把握と施設栽培技術 ~クラウンフラワーの挿し木における密閉挿しと発根剤の効果~ [PDFファイル/148KB]
39-4 菊池レモンの産地育成に向けた生産技術の開発 ~樹上完熟「菊池レモン」の果実品質および果皮に含まれる糖含有量~ [PDFファイル/115KB]
39-5 菊池レモンの産地育成に向けた生産技術の開発 ~樹上完熟「菊池レモン」の樹上および冷蔵中の品質変化~ [PDFファイル/153KB]
39-6 特産園芸作物の病害虫防除対策 ~「菊池レモン」のネットハウス栽培における害虫の発生~ [PDFファイル/179KB]
39-7 特産園芸作物の病害虫防除対策 ~「菊池レモン」施設栽培におけるスワルスキーカブリダニパック製剤の防除効果~ [PDFファイル/187KB]

小笠原支庁

小笠原亜熱帯農業センター

40. 熱帯果樹複合経営を実現する効率的栽培技術の開発
40-1 基幹作目パッションフルーツの生産力強化 ~加温栽培による収穫期前進化の検討(1)二重被覆加温栽培~ [PDFファイル/233KB]
40-2 基幹作目パッションフルーツの生産力強化 ~加温栽培による収穫期前進化の検討(2)地中加温栽培~ [PDFファイル/257KB]
40-3 基幹作目パッションフルーツの生産力強化 ~7・8月出荷を狙う抑制露地栽培におけるパッションフルーツ3品種の特性評価~ [PDFファイル/156KB]
40-4 基幹作目パッションフルーツの生産力強化 ~カンキツ用酸糖度分析装置を用いたパッションフルーツなどの品質簡易測定~ [PDFファイル/180KB]
40-5 経営の二番手となる品目の生産技術開発 ~菊池レモンの春季,夏季および秋季開花における開花,着果および果実品質特性 [PDFファイル/137KB]
40-6 経営の二番手となる品目の生産技術開発 ~菊池レモンの樹冠下部に着果する内成り果の利用による収穫期間の延長~ [PDFファイル/196KB]
40-7 経営の二番手となる品目の生産技術開発 ~菊池レモン縮伐樹における収量性および果実品質~ [PDFファイル/155KB]
40-8 経営の二番手となる品目の生産技術開発 ~アテモヤ「ジェフナー」における着果後の除葉が果実肥大に与える影響~ [PDFファイル/180KB]
40-9 さらなる新規有望品目の検討 ~ジャボチカバの低樹高化による収量性および作業性の向上効果~ [PDFファイル/144KB]

41. 小笠原諸島自生種による植生回復技術の開発
41-1 モクマオウ林の植生回復技術の開発 ~移植3年後の自生種の生育~ [PDFファイル/143KB]

42. (公)病害虫防除試験(農林水産部食料安全課所管)
42-1 世界自然遺産登録地に適したアフリカマイマイ管理技術の検討 ~父島および母島におけるアフリカマイマイの分布(第12回全島調査結果)~ [PDFファイル/191KB]
42-2 世界自然遺産登録地に適した侵入病害虫等管理技術の検討 ~小笠原(父島,母島)島外からの農業者の苗導入実態調査~ [PDFファイル/130KB]
42-3 世界自然遺産登録地に適した侵入病害虫等管理技術の検討 ~柑橘類やヤシ類に発生した小笠原諸島初記録のミノガ~ [PDFファイル/354KB]
42-4 世界自然遺産登録地に適した侵入病害虫等管理技術の検討 ~母島における害虫カメムシ類2種の再発生ならびにケブカニセノメイガの初発生~ [PDFファイル/402KB]
42-5 世界自然遺産登録地に適した侵入病害虫等管理技術の検討 ~小笠原と藤沢市のハスモンヨトウより分離された微胞子虫株の種多様性の比較~ [PDFファイル/243KB]

43. 亜熱帯における農業技術の普及および経営指導
43-1 野菜,果樹,花卉・切り葉類の生産性向上 ~小笠原における3月出荷を目指したジャガイモの品種特性~ [PDFファイル/127KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)