本文
森林整備・都市緑化・木材利用
新着情報
- 2025年3月5日森林浴登山 大羽根山と笹尾根「新緑の都県境をめざして」 を開催します。(申込締切:4月2日)
- 2025年2月26日苗木だより ~2025年2月号~
- 2025年2月4日中・大規模建築物の木造木質化支援事業
- 2025年1月29日花粉飛散時期PRを実施します!
- 2024年12月20日MOCTION 学生コンテスト「もくチャレ第2回国産木材デザインコンテストfor木育」受賞作品決定!
- 2024年12月6日苗木だより ~2024年12月号~
- 2024年9月25日苗木生産供給事業
- 2024年8月6日多摩産材製品に特化した展示商談会 「東京の木 多摩産材利用拡大フェア2024」を開催します!
- 2024年8月6日苗木だより ~2024年8月号~
- 2024年7月29日令和6年度イベント報告(森林浴登山・森林ふれあい教室)
- 2024年6月19日苗木だより ~2024年6月号~【特別号】
- 2024年6月17日MOCTION 学生コンテスト「もくチャレ第2回国産木材デザインコンテストfor木育」の募集開始
- 2024年6月1日苗木だより ~2024年6月号~
- 2024年5月28日多摩産材の利用を促進する「木材利用ポイント事業」について対象となる住宅を大幅に拡大し受付を開始します
- 2024年2月16日苗木だより ~2024年2月号~
- 2023年12月19日苗木だより ~2023年12月号~
- 2023年12月13日令和5年度イベント報告(森林浴登山・森林ふれあい教室)
- 2023年9月29日苗木だより ~2023年9月号~
- 2023年9月5日多摩産材製品に特化した展示商談会を開催します! 「東京の木 多摩産材利用拡大フェア2023」
- 2023年8月24日多摩産材の利用拡大に向けた魅力発信拠点 TOKYO MOKUNAVIを開設します
- 2023年6月23日苗木だより ~2023年6月号~
- 2023年2月24日苗木だより ~2023年2月号~
- 2022年12月12日令和4年度イベント報告(森林浴登山・森林ふれあい教室)
- 2022年3月8日苗木だより ~2022年早春~
- 2022年2月1日苗木だより ~2022年冬~
- 2021年12月7日令和2年度・3年度イベント報告(森林浴登山・森林ふれあい教室)
- 2021年11月10日苗木だより ~2021年秋~
- 2021年8月2日苗木だより ~2021年夏~
- 2021年5月17日苗木だより ~2021年春~
- 2021年1月12日苗木だより ~2020年冬~